ネコの腎臓病の症状と治療法と食事、自宅できる簡単な予防法

ネコの腎臓不全・猫下部尿路疾患など腎臓病の種類と初期症状や末期症状、治療法やかかる費用と食事はどんなものを食べさせたらいいのか、食べない時にはどうしたらいいのか?腎臓病用の手作り御飯のレシピや注意点についてなどの腎臓病と上手に付き合っていく方法を紹介します。他にも自宅でできる腎臓病を予防する方法についても紹介します

MENU

ネコの腎臓病:腎結石(尿管結石)

f:id:sleepytake:20160627144651j:plain

ネコの腎臓病のひとつの腎結石(じんけっせき)についてどんな病気なのか、どんな症状なのか、腎結石になる原因についてまとめています。

ネコの病気を判断するのではなく、お医者さんでネコの症状を説明する時に役立ててもらえると嬉しいです。

 

腎臓結石(尿管結石)とは

ネコの腎結石や尿管結石は、腎臓や尿管などで結石や結石になる前の結晶ができた状態の病気です。
人間に例えるなら、同じように石ができる胆石のような感じとも言えます。

 

ネコのおしっこの中には余分なカルシウム・リン・マグネシウムなどのミネラル分や老廃物が含まれています。
このおしっこに含まれている物質は基本的には水分に溶けて排出されるのですが
なんらかの理由で水分に溶けずに固まって溜まってしまって石のようなものになってしまいます。

 

腎結石や尿管結石の多くはストルバイト尿石、シュウ酸カルシウム尿石の2種類の場合が多いです。

 

腎結石の場合には、腎臓の一部の腎盂に結石ができることが多く見られます。
(腎盂とは、腎臓と尿管をつなぐ接続部分で、ジョウゴ・漏斗のような逆三角形のような形をしています)

 

尿管結石は、腎盂にあった結石が尿管に移動して来た場合の結石のことを言います。
結石が小さい場合には特に目立った症状は見られませんが、腎結石が大きくなると、腎不全のような症状を引き起こす場合もあります。


腎結石(尿管結石)の症状

ネコの腎結石の症状は結石が小さい場合には、無症状の場合が多いです。
でも、結石が大きくなってきたら、正常な腎臓の部分を圧迫してしまうことで、腎不全を引き起こしてしまったり、
結石が詰まってしまうことで、水腎症を引き起こす原因になることがあります。

f:id:sleepytake:20160627145811j:plain

尿管結石は人間の場合は激しい腹痛があるのですが、
ネコの場合には、痛みを訴えてくれることがなく、腹痛を起こしていることが分からないことが多いです。

 


いつもと違って元気がない、食欲はないだけかな?と思われることが多くあります。
ネコが腹痛を起こしている時の症状は元気がなく、食欲もなく、丸まって寝ている(静かにしている・うずくまっている)などなので
いつもと違ってこのような症状が見られる場合には、動物病院で相談してみることがおすすめです。

 

また、ネコの腎結石は原因不明の血尿やおしっこをする時のネコの態度(痛がっているように見えるなど)やおしっこが出ないなどのことから見つかることが多くあります。

  • 血尿
  • おしっこをするときの様子
  • おしっこがでないなどの症状にも注意が必要です。

特におしっこが出ないことは命にも関わるので、1日以上おしっこをした様子がない場合には急いで動物病院を受診するようにしましょう。


ネコが腎結石(尿管結石)になる原因

f:id:sleepytake:20160627145339j:plain

ネコが腎結石や尿管結石のはっきりとした原因はまだ分かっていません。

でも水を飲む量が少ない・ミネラルバランスの乱れ・ビタミン不足・エサ・尿のpH・肥満・尿路・陰茎や膣からの感染・体の抵抗力の低下・遺伝などが単独ではなく、いくつかが合わさって腎結石や尿管結石になる原因として考えられています。

 

その中でも次の3つが一般的な原因として考えられています。

  • 尿路感染 腎臓で作られたおしっこが通過する部分を尿路といいます。おしっこの出口から細菌が膀胱へ入り込むことで尿路感染を引き起こします。 この尿路感染症になっていると結石の核が増えやすくなったり、尿がアルカリ性へ傾くので結石ができやすくなるとされています。
  • 尿の酸塩基平衡 食事などが偏ったりすることで、尿がアルカリ性や酸性になることで結石ができやすくなるとされています。 尿がアルカリ性に傾いた場合には、リン酸カルシウム結石やストルバイトのリスクが高くなり、 尿が酸性に傾いた場合には、シュウ酸カルシウム・尿酸塩・シスチン・キサンチン結石などのリスクが高くなります。
  • 遺伝
  • 麻布大学附属動物病院がとった統計データ(2007年4月~2014年3月までの間)によると結石を発症しやすいネコの種類としてスコティッシュフォールドやアメリカンショートヘア、ヒマラヤンが挙げられていますまた、メインクーンがなりやすい病気として腎結石や尿管結石があげられています。